むくみ・セルライトに効く栄養素でダイエット効果を上げる
下半身太りの原因の多くはむくみやセルライト!
当サイトでは、下半身太りに悩んでる方に、身体の中からむくみやセルライトを減らすために
むくみやセルライトに効く栄養素をご紹介しています。
それぞれの栄養素を有効に摂取することで、賢くダイエットしていきましょう。
水分を排出する栄養素 → むくみ撃退にはカリウム、ビタミンB1
カリウム
カリウムはナトリウムの排泄を促して、余分な水分を身体に溜め込まないように調節してくれます。
むくみ撃退には、カリウムの多く含まれる食材が有効です。
カリウムは、 野菜や果物、豆類等に多く含まれます。
カリウムの多く含まれる食材
パセリ、豆味噌、よもぎ、昆布佃煮、いも類(さつまいも、じゃがいも、里芋)、アボガド、ほうれん草、納豆、大豆、にんにく、にら、しそ、モロヘイヤ、鮎、鯛、アジ
ビタミンB1
ビタミンB1は、糖質がエネルギーに変わるときに重要な働きをします。
また糖質のたんぱく質濃度を保つことで、むくみを予防してくれます。
ビタミンB1は、 豚肉、うなぎ、玄米等に多く含まれます。
ビタミンB1の多く含まれる食材
豚ヒレ肉、生ハム、たらこ、うなぎ、ベーコン、鶏レバー、玄米、たらこ、のり、昆布、きなこ、インスタントラーメン
塩分の摂りすぎは、むくみの大敵です!
料理をする時は、スパイスやハーブを塩分の代わりに上手に利用しましょう。
調理法を工夫することで、塩分は随分減らすことができます。
セルライトができてしまった場合
セルライトができてしまった場合、放っておくとセルライトはどんどん大きくなります。
できてしまったセルライトの対処法として、骨盤を正常な位置に戻して
血液やリンパの流れをよくする方法があります。
大阪在住の私は、大阪の痩身エステで骨盤ダイエットのコースに通いました。
骨盤を正常な位置に戻して、骨盤周りのインナーマッスルを鍛えたり
マッサージで血行やリンパの流れを良くして、脂肪や老廃物を燃焼、排出したりと
できるだけセルライトをなくしておいてから、食事にも気をつけると下半身太りにはなりにくくなります。
- (2014/07/13)運営者情報を更新しました
- (2013/08/30)血行促進→セルライト防止の栄養素を更新しました
- (2013/01/14)脂肪燃焼→セルライト防止の栄養素を更新しました